ギャラリー
紙材料を利用した、
図画工作向け題材の紹介
紙が立ち上がって………何ができる?(図画工作:中・高学年向き)
題材の目標
材料の良さに関心を持ち、紙を立てる工夫をしながら、思いついた造形活動を楽しむ。
材料・用具:
アルパー、はさみ、ホッチキス、のり(工作用接着剤)、たこ糸などのひも類
※アルパーに関してはこちらをご覧ください。
提案(1)
「紙を曲げたりしても、紙は元に戻ろうとしますね。ところが、こうしてぎゅっと曲げると、その通りの形に固まってくれる紙があります。紙が面白い形に立ってくれますよ。ほら!」
(子供たちの前で、アルパーにしわを寄せたり、切り込みを入れたりして、立たせてみせる)
「さあ!紙を立たせていこう!」
提案(2)
「切り込みを入れたり、ホッチキスでくっつけたりしながら、お気に入りの形をつくっていこう。何になりそうかな?」
・ようせいのお家
・木のすみか
・○○のお面
・タワー
・虫のすみか
……
提案(3)
「お友達と見せ合いっこしよう。友達のいいところをいっぱい見つけよう!」
評価規準
- アルパーなどの材料や友達の作品に興味を持ち、作り出す楽しさを味わう。(関心、意欲、態度)
- 材料の良さを見つけながら、やりたいことを思いつく。(発想や構想の能力)
- 切る、曲げる、など表わし方を工夫して丁寧に仕上げる。(創造的な技能)
- 自分や友達の作品を見ることを楽しむ。(鑑賞の能力)
製品に対しての先生からのコメント
- ぐしゃっと握ったかたちがそのまま残る。
- 粘土を触る感覚で造形活動ができる。
- 紙なのに片面金属的なアルミなので、光り具合に児童たちは惹かれます。
カーニバルに出かけよう!(図画工作:中・高学年向き)
題材の目標
紙を体に沿わせたりしながら自分を飾る方法を思いつき、カーニバルの扮装を作ることを楽しむ。
材料・用具:
カラードフォルム(ソフト)、はさみ、ホッチキス、のり(工作用接着剤)、ヘアピン、髪用ゴムなど
あれば、姿見の鏡を部屋に置いておく。
※カラードフォルムに関してはこちらをご覧ください。
提案(1)
「カーニバルに出かけるときは、お面をかぶったり、ステキな帽子をかぶったり、みんな思い思いの格好をするんだって。みなさんも、カーニバルの扮装を作ってみませんか?」
「まずは、1枚の紙をくねくね切ったものを、体にまきつけたり、ホッチキスを使って止めたりして、変身してみよう!」
提案(2)
頭に紙を沿わせてみると、帽子や冠のイメージが……
紙に切り込みを入れて少し膨らませて顔に当てるとお面にイメージが…
体に沿わせてみると、よろいみたいなもの、豪華なネックレスなど様々なイメージが…
自分の思いにぴったりなステキな扮装を作って行きましょう!
提案(3)
カーニバルの扮装ができたら、どんなことがしてみたいですか?
お友達のほかにも、誰に見てもらいたいですか?
評価規準
- 自分を飾ることに関心をもち、体全体で材料に関わりながら、作り出す楽しさを味わう。(関心、意欲、態度)
- 紙を体に沿わせるなどしながら、自分にぴったりなカーニバルの扮装を思いつく。(発想や構想の能力)
- 紙を膨らませるなど表わし方を工夫して丁寧に仕上げる。(創造的な技能)
- 自分や友達の作品を見ることや見せることを楽しむ。(鑑賞の能力)
製品に対しての先生からのコメント
- 張りのあるこしの強い紙なので、作った作品が長持ちします。
- 裏表の色の違いに、子供たちが喜びます。
- カラードフォルムソフトの配色は、大変美しく、色の組み合わせを工夫することが自然に身に付きます。