- 彩度段階は、色相が2(あか)、明度が4.5、彩度がPCCS彩度で9s、7s、5s、3s、1sの5段階の同一色相、同一明度で彩度のみが異なる色紙です。
- 新配色カード199では、表の「lt(ライトトーン)」と「p(ペールトーン)」が、それぞれ通常よりも彩度が1s高い「+」記号のついた色になります。
- 新配色カード199には、上記の他に、ピンク系:10色、ブラウン系:7色、オフニュートラル系:15色、フレッシュ(肌色)系:6色が含まれます。
- 配色カード104のdk(ダーク)、ltg(ライトグレイッシュ)、g(グレイッシュ)の各トーンは、色相番号4、8、12、16、20、24の6色相のみになります。
- 色相、トーンに関しては、PCCSのページを参考にして下さい。
|
|